本文へ移動
日本歯科衛生士会
English
お問い合わせ
サイトマップ
会員ページ
一般の方へ
歯科衛生士の方へ
日本歯科衛生学会
歯科衛生士とは
歯科衛生士とは TOP
歯科衛生士法
歯科衛生士の倫理綱領
就業者数
国家試験合格者数
調査報告書
歯科衛生士6つの魅力
歯科衛生士になるには
歯科衛生士になるには TOP
歯科衛生士養成学校
歯科衛生士の現場から
歯科衛生士の現場から TOP
介護老人保健施設での仕事
在宅歯科訪問診療での仕事
診療所での仕事
病院・大学病院
行政(都道府県・市町村など)
被災地の役割(福島県)
被災地の役割(熊本県)
災害歯科保健歯科衛生士(和歌山県)
歯とお口の健康情報
歯とお口の健康情報 TOP
新型コロナウイルス感染症について
ご利用に関するお問い合わせ
一般の方へ
一般の方へトップ
歯科衛生士とは
歯科衛生士6つの魅力
歯科衛生士になるには
歯科衛生士の現場から
歯とお口の健康情報
歯科衛生士の方へ
歯科衛生士の方へトップ
組織概要・会長挨拶・各種資料/刊行物DL
委員会
入会案内
研修・学習・認定
歯科衛生だより・学生だより
日本歯科衛生学会
組織概要・学会長挨拶
学術大会
論文投稿・研究支援
専門領域別研究集会
入会のご案内
HOME
トピックス
トピックス
2025年4月3日
東京科学大学病院歯科衛生士総合研修センター5月開催「エキスプローリング・プロービング研修」のご案内
NEW
2025年4月1日
令和7、8年度の代議員が選出されました
NEW
2025年4月1日
認定歯科衛生士セミナーの受講申込の受付を開始しました。会員ページよりお申し込みください。(申込締切:4月21日17時)
NEW
2025年4月1日
2025年度 公益財団法人富徳会研究助成のご案内
NEW
2025年4月1日
「個人情報保護方針」について
NEW
2025年3月21日
次期役員選任の公示について
NEW
2025年3月21日
第5次生涯研修制度「専門研修」修了証書のダウンロードが可能となりました
NEW
2025年3月21日
令和7年度 認定歯科衛生士セミナー受講可能コースを会員ページに掲載しました
NEW
2025年3月10日
第5次生涯研修制度「専門研修」の修了証書について
2025年2月21日
DH-KEN・WEB講習会(LIVE)「歯科における子どもの食育と口腔機能発達不全症への対応」のご案内
2025年2月21日
「歯科衛生士ラダー」作成しました!
2025年2月19日
令和7年度「地域歯科衛生活動」事業の助成について
2025年2月17日
DH-KEN・WEB講演会(LIVE) 「口腔機能低下症2025~最新情報&アドバンス」のご案内
2025年2月17日
国際歯科衛生誌 2025年2月 第23巻1号発行
2025年2月12日
DH-KEN新コンテンツ「一人一人に合わせたプロフェッショナルケア」公開のご案内
2025年2月10日
日本歯科衛生学会第20回学術大会ウェブサイトを開設しました
2025年2月3日
2025年度 歯科衛生臨床研究助成の公募について
2025年2月3日
日本歯科衛生学会雑誌電子ジャーナル化が決定しました。また、いただいたご質問、ご意見等の回答を掲載いたしました。
2025年1月21日
国際歯科衛生士連盟(IFDH)からのお知らせ
2025年1月14日
令和5年度地域歯科衛生活動事業助成実施報告を公開しました
2024年12月26日
公益社団法人日本歯科衛生士会 令和6年度 歯科衛生推進フォーラムを開催します
2024年12月23日
第5次生涯研修制度 専門研修取得単位の締め切りについて
2024年12月20日
日本歯科医学会連合 医療職連携委員会フォーラム 「歯科衛生士のバージョンアップ~ 認定歯科衛生士の資格を活かす2 ~」 オンデマンド配信のご案内
2024年12月1日
告示 公益社団法人日本歯科衛生士会代議員選挙のお知らせ 選挙管理委員会
2024年11月25日
国際歯科衛生誌2024年11月 第22巻4号発行
2024年11月18日
日本歯科衛生学会第19回学術大会 オンデマンド配信を終了しました
2024年10月30日
第10回勤務実態調査にご協力をお願いします(回答期限11月30日まで延長)
2024年10月29日
令和6年度 歯科衛生士復職支援・離職防止等研修指導者養成研修事業 「就業相談対応者講習会」のお知らせ
2024年10月29日
東京科学大学病院 歯科衛生士総合研修センターで開催されるシャープニング研修
2024年10月29日
第27回感染症予防歯科衛生士講習会 質問内容と回答について
もっと見る